プライバシーポリシー

ここに個人情報保護の理念を明確化します。

当社は、広告制作会社としての、使命と責任を十分に自覚し、顧客の信頼を得るために、適切な個人情報保護に関する取組みを実行いたします。

  1. 個人情報は、当社の事業活動に必要な範囲に限定して、適切に取得、利用、提供いたします。
    当社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いを行わないことを原則とし、そのための措置を講じます。
  2. 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
  3. 当社が保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、合理的な対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。
  4. 当社の個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する取り組みに関する苦情及び相談窓口を設置し、対応いたします。
  5. 個人情報保護のためのマネジメントシステムを運用し、継続的に見直し、改善していきます。

2007年2月20日 (改訂 2015年5月29日)

株式会社東京アドデザイナース
代表取締役社長 篠原茂樹

個人情報保護管理者 鈴木良一
TEL.03-3262-3894 E-Mail privacy@tokyoad.co.jp

情報セキュリティ基本方針

1.目的

私たち株式会社東京アドデザイナースは広告制作を主業務としていますので、お客様との信頼を保ち、より良いサービスを提供することは何よりも大切であると考えております。
広告制作業務は新商品情報等の機密情報を取り扱う機会も多く、お客様とは守秘義務をともなう業務委託契約や個人情報取り扱い契約書を取り交わしています。
そして法令や契約、業界規制を遵守し「機密情報」はもちろん情報資産全般に対して適切な安全対策を実施し、紛失・盗難・不正使用など様々な脅威から確実に保護する義務があります。
とりわけ、Webサイトのコンテンツ制作を主業務とし、預託された個人情報を取り扱う機会も生れるiメディア制作室においては、情報セキュリティマネジメントシステムを確立しその適切な運用は特に重要であると考えています。
当社のセキュリティに対する意識は、お客さまを最優先にとらえた顧客満足であり、同時に社会的責務を果たすことにあります。そのため、物理的・環境的・技術的なセキュリティの具体的な対策を取り、それに対して高い意識を持ち行動しなければなりません。
そのため、ここに「情報セキュリティ基本方針」を定め、当社が保有する情報資産の適切な保護方針を実施するための指針とします。

2.情報セキュリティの定義

情報セキュリティとは、機密性、完全性及び可用性を確保し維持することを言います。

  1. 機密性:アクセス権を持たない者からのアクセスを防止し情報資産の機密性の漏洩を防止すること。
  2. 完全性:故意や過失、災害などにより改ざん、又は破壊されないよう情報資産を保護すること。
  3. 可用性:故意や過失、災害などによるシステムの停止を防ぎ、必要時に情報資産へのアクセスを可能とすること。

3.実施事項

  1. 情報セキュリティの基本的な事項である「機密性」「完全性」「可用性」を確保し維持すること。
  2. 規制及び法律の要求事項に対して違反しないこと。
  3. 重大な障害または災害から事業活動が中断しないように、予防及び回復手順を策定し、定期的な見直しをすること。
  4. 情報セキュリティに関する全社統轄組織として、社内に「情報セキュリティ委員会」を設置し、情報資産のセキュリティ対策を実施・運用・推進すること。
  5. 情報セキュリティの教育・訓練を適用範囲の全従業員に対して定期的に実施すること。
  6. 情報セキュリティの違反及び、疑いのある弱点のすべてが報告され、調査されること。
  7. 事業運営上の適切な(受容可能なレベル)セキュリティ対策を実施するため、リスク評価のための基準を設定しリスクアセスメントの体系的な取り組みを実施すること。

4.定期的な見直し

情報セキュリティマネジメントシステムの見直しは、環境変化に合わせるため定期的に実施するものであり、セキュリティ対策の適切な維持、改善を図るものとする。

5.Cookieポリシー

当社は、お客様へのサービス向上および宣伝などの用途でクッキーを使用しております。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)とサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、収集した行動履歴と 個人情報を紐付ける場合があります。
お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの送受信に関する設定を「クッキーを許可する」「クッキーを拒否する」「クッキーを受信したら通知する」などから選択できます。なお、クッキーを拒否する設定を選択されますと、当社の提供する一部サービスを受けられない場合がございます。

個人情報・特定個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的について

  1. 得意先企業やモデル等の紹介業者から提供された個人情報の利用目的
    • 広告制作のため
      撮影・取材対象者、オーディション応募者(モデル)の個人情報を、取材・撮影・編集、モデル撮影、オーディション、その他これらに付帯する業務に資するための諸活動に利用します。
    • キャンペーン運営代行のため
      キャンペーン参加者の個人情報を、キャンペーン運営代行に係る諸活動に利用します。
  2. 開示対象個人情報の利用目的
    • 撮影対象者の個人情報を、連絡および広告制作に資するモデル撮影のために利用します。
    • デザイナー、ライター等個人事業主の個人情報を、連絡および報酬支払のために利用します。
    • 採用応募者の個人情報を、連絡および採用選考のために利用します。
    • 従業者の個人情報を、雇用管理全般のために利用します。
    • 当社の取扱商品およびサービスに関するご案内・営業活動に利用します。
    • 当社の事業活動に関わる情報のご提供に利用します。
    • 各種お問い合わせへの対応に利用します。

特定個人情報の利用目的について

従業員(扶養家族含む)に係る個人番号関係事務 給与所得・退職所得に係る源泉徴収票作成事務
住民税に関する届出事務
雇用保険の届出事務
健康保険・厚生年金保険の届出事務
従業員の配偶者に係る個人番号関係事務 国民年金の第3号被保険者の届出事務
従業員以外の個人番号に係る個人番号関係事務 報酬・料金等の支払調書作成事務
配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務
不動産の使用料等の支払調書作成事務
不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務

開示対象個人情報・特定個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

当社の個人情報・特定個人情報の取扱いに関する苦情及びご相談は下記【お問合せ先】までお寄せください。

保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求に関する手続きについて

開示等のご請求を行う場合は、事前に「個人情報に関する問合わせ窓口」にその旨をご連絡ください。
開示等のご請求に際して提出すべき書面をご案内いたします。

  • 事業者の氏名:株式会社 東京アドデザイナース
    〒102-0075 東京都千代田区三番町1 KY三番町ビル
    代表取締役社長 篠原茂樹
  • 個人情報保護管理者または代理人の氏名または職名、所属および連絡先:
    個人情報保護管理者 鈴木良一
    連絡先:TEL.03-3262-3894 E-Mail privacy@tokyoad.co.jp
  • 保有個人データ又は第三者提供記録の開示等および問合せ窓口について:
    ご本人からの苦情及び相談または、当社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追
    加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止等に関する請求、第三者提供記録の開示に関する
    請求(「開示等」といいます。)に応じます。
    開示等のお問合せは下記の「個人情報に関する問合わせ窓口」までご連絡先をお願い致します。

個人情報に関する問合せ窓口:個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

管理者名:個人情報保護管理者 鈴木 良一
所属部署:株式会社 東京アドデザイナース
連絡先 :TEL.03-3262-3894